004 引っ越し(1975)
何やら引っ越しするらしい。
大きな家に。
建設中の建物を見に行った記憶がない。
楽しいものの中心は学校生活だったようだ。
幼稚園とかにも行ってなかったので同世代の友達がいるのがうれしかったんだと思う。
引っ越しの日、部屋の荷物がすべてなくなりこんな所に住んでたんだと思った記憶がかすかにある。
引っ越しして綺麗な家に感動した記憶がないのは何でだ?
家の廊下や外が三輪車で生きやすくなったのを喜んでいた記憶はある。
子供なので綺麗な家より遊びの範囲の方が価値があったのだろうね。
もう宝くじでも当たらない限りこんな家には住めないだろうから最後の自慢話を聞いてね。宝くじが当たっても引っ越すのも面倒だ。といっておいて宝くじが当たって引っ越したという話を聞いたら笑ってね。
さて家の話だけど、6階建てのビルを建てた当時は珍しいエレベーター付き。
。1階はスポーツ用品店。2階は自宅。その他はたぶん賃貸。
自宅の間取りは寝室4、応接間1、キッチン、バス、トイレ。
両親と俺は同室であとは個別。
応接間だけは子供から見ても豪華。本当の金持ちはすべてがバランス良い。
みねおくんはまだ1年生。大きくなったらどうするつもりだったのだろう。
この時から父の父、母の母も一緒に住み家族6人に。
家業は養豚業は辞めたが、運送業、スポーツ用品店、雀荘、モーテルになっていた。
これから二年間は楽しいだけの日々だったと思う。
大きな家に。
建設中の建物を見に行った記憶がない。
楽しいものの中心は学校生活だったようだ。
幼稚園とかにも行ってなかったので同世代の友達がいるのがうれしかったんだと思う。
引っ越しの日、部屋の荷物がすべてなくなりこんな所に住んでたんだと思った記憶がかすかにある。
引っ越しして綺麗な家に感動した記憶がないのは何でだ?
家の廊下や外が三輪車で生きやすくなったのを喜んでいた記憶はある。
子供なので綺麗な家より遊びの範囲の方が価値があったのだろうね。
もう宝くじでも当たらない限りこんな家には住めないだろうから最後の自慢話を聞いてね。宝くじが当たっても引っ越すのも面倒だ。といっておいて宝くじが当たって引っ越したという話を聞いたら笑ってね。
さて家の話だけど、6階建てのビルを建てた当時は珍しいエレベーター付き。
。1階はスポーツ用品店。2階は自宅。その他はたぶん賃貸。
自宅の間取りは寝室4、応接間1、キッチン、バス、トイレ。
両親と俺は同室であとは個別。
応接間だけは子供から見ても豪華。本当の金持ちはすべてがバランス良い。
みねおくんはまだ1年生。大きくなったらどうするつもりだったのだろう。
この時から父の父、母の母も一緒に住み家族6人に。
家業は養豚業は辞めたが、運送業、スポーツ用品店、雀荘、モーテルになっていた。
これから二年間は楽しいだけの日々だったと思う。
コメント
コメントを投稿